初めて聞いた!という方も少なくない
「キネシオロジー」「カフェキネシ」
どんなものなのか、改めてご案内させていただきますね。
キネシオロジーとは
ギリシャ語の「キネシオ」(運動)と、接尾語「オロジー」(学問)が語源となる言葉で、西洋医学、心理学、東洋医学を元に人間の本来持っている自然治癒能力を引き出す健康法です。
そのルーツはアメリカで生まれたカイロプラクティックで、西洋医学の解剖学や生理学、心理学、そして東洋医学の経絡やツボといった考え方を融合させて発展してきました。
キネシオロジーでは
筋肉の反応を利用した「筋肉反射テスト」を通して、体の状態やストレス・感情などを調べ、セラピーのテクニックとキネシオロジーを組み合わせて、身体のバランスを調整したり、エネルギーの流れをととのえたりすることで、本来の健やかな状態へと導いていきます。
私たちの身体は
抱えている症状や直面している問題(感じている不調)に対して、その時その瞬間の身体の反応を見て調整していきますので、その時その時で、セッションの流れや調整方法なども変わっていきます。
「生きるチカラ」をサポート
身体も心も、全部ひっくるめて『あなた』です。
身体と心の両面からアプローチし、人が本来持っている「生きるチカラ」をサポートする健康法「キネシオロジー」
一人の人間を統合的にとらえて、心と身体を区別することなく、人が抱える様々な不調に対応していきます。
原因の元となる部分にアプローチして、根本から身体をととのえていくセラピーです。
カフェキネシとは
指の筋反射と専用アロマを使って行うキネシオロジーセラピーです。
カフェでもできるから「カフェキネシ」
専用アロマの心地よい香りで癒され、付属するメッセージで気づきを促されながら、ストレスをケアしていきます。
「ストレス」の調整?
そう聞いて
対人関係のことを思い浮かべる方もいれば
体の具合の悪いことを思い浮べる方もいらっしゃいます。
仕事がうまくいかなかったことかもしれませんし
誰かに言われたちょっとした一言かもしれません。
そのことを考えると
イライラしてしまう!
なんだかモヤモヤする!
イヤ~っ!(`^´)
と、思うようなコト。
それらを、身体が選んだアロマを嗅いでもらい、無理なく本来のあなたへととのえることができます。
セッションの後は
キネシオロジーのセッションの後も同じなのですが。
あれ・・なんであのコトそんなに気にしていたんだろ・・・
苦手と思っていたあの人の顔がぼんやりとしか思い出せない。
私、本当はそんな風に感じていたんだ!
などなど。。。
いろいろなご感想をいただきます。
何も感じない…と思われる方もご安心ください。
すぐに変化を感じない方も多くいらっしゃいます。
(ちなみに私もそうです(^^;))
アロマが、ご自身を本来の状態に戻していますので
気づいたら変化していた!
と、後になって感じられる方も多い、無意識に働きかけるセッションです。
0コメント